アプリについて
御本尊様をスマホで撮影し、仏壇に配置して拝むことができます。
御本尊様をスマホで撮影し、仏壇に配置して拝むことができます。
ご自分の御本尊様をスマートフォンで撮影し、オリジナル仏壇に配置することにより、いつでもどこでも御本尊様に拝むことができるアプリです。ご利用方法はいたってシンプルです。
まず、アプリをインストールしていただいた後、御本尊様の写真を撮影していただくか、スマートフォン内の写真を選択していただきます。
写真を選択した後で、自動トリミング機能でトリミングし、御本尊様の写真を仏壇の中央に指で配置していただきます。
尚、本格的にトリミングを行いたい方やどうしてもうまくいかない方は、有料ではありますが、撮影した写真のトリミング・色合いや明るさの調整なども行っております。
お仏壇の種類は6種類ございまして、各お仏壇に3種類の仏具セットをご用意しておりますので、全18パターンのお仏壇を選択することができます。
また、画面右にあるおりんのボタンを押すと、おりんを鳴らすことも可能です。
さらに、本アプリには、8段階スピード調整付のカウンター機能(100万回)がございますので、題目の回数を記録することが可能です。
お時間が少しあるときやご出張先など、いつでもどこでも、カウンターをご利用いただきながら、御本尊様を拝むことができますので、ぜひご利用ください。
また、ご家庭等のテレビ画面で本アプリをご覧になりたい方は、ネット通販サイト等で、スマートフォン用HDMIケーブルをご購入いただきますと、大きな画面でご覧いただくことができます。
※アプリの操作自体は、スマートフォン本体で行います。
注1:スマートフォンは、一定の時間内に操作を行わないと自動的に画面が暗くなりますので、下記をご参考に画面消灯時間のご変更をお願いいたします。
設定->画面表示と明るさ->自動ロック
注2:本アプリの利用によって生じた損害について、一切の責任を負いません。